2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

・包丁 を買い替えた。ほぼ千円だが、怖いくらいにキレ味良すぎ。しばらくは緊張して刻まないと手を切りそう(;´・ω・) ラーメンをつくって、余り物の野菜炒めを処分できてよかった。 ・ゆうひが丘の総理大臣#13 先週の岡田奈々に続いて、井上純一降板の危機!…

ある日のポタリング#56 実に数ヶ月ぶり。 吉祥寺の駐輪場から、三鷹の跨線橋。立ち入り禁止になっている。 久々の野川公園。すっかり緑の勢い。でも、空には秋っぽい雲☁️ しっかし、この時期は神代植物公園も、その付属施設もすべて閉園(~_~;) うろうろと野…

両国橋が架橋されると、行き倒れ=無縁死の埋葬に回向院がフル稼働した。 今長明の犬方丈記には災害ボランティアの活動が描かれていた、とな。 っと、途中から唐突に明治時代のお話に変る。中江兆民、植木枝盛、小野梓、そして内村鑑三(こいつだけはイタダ…

谷崎は漱石の門がお気に入り。 白い歯のホリーウッドのスタアの写真を見ると、何となく西洋便所のタイル張りの床を想い出す。←ホントホント 西洋には「聖なる淫婦」「みだらなる貞婦」というタイプの女があり得るけれども、日本ではあり得ない。日本の女はみ…

明日のルメール#780 日曜の京都の天気は荒れ模様。まあ、アクシデントがないことを望むのみ。7~10Rは好い休養になるといいね。2000円 1R▲ まあ、4戦して2着3回のTamiserが中心で仕方ない。相手は手広くかな? 我がForte Rosaは未勝利馬の身で重賞に…

明日のルメール#779 まあ、先週はまなみんの思い切りよい騎乗に涙 もう孫の活躍を見守る爺の気分やったわ(;´Д`) 土曜は1Rと10Rは確実に勝っときたいな。2400円 1R◎ 我がAミモザは前走初ダートの時計が優秀。古賀Tというのがどうかだが有力。一応S…

・荒野の七人 いやいや、今見ると、ユルブリンナーがマックイーンを男っぷりで上回ってるなー。しっかし、拳銃のドンパチってチャンバラみたいやね。 ・冷房 30℃を超えたので、ついに今年初冷房。 ・M銀行のATMに 逝ったら、半分が通帳記入できないよう…

いやはや、序文の多いこと(;´∀`) 司馬遷は、おめおめと生き恥をさらした。腐刑といい、宮刑という、性格まで変るという刑罰を受けた後、日中夜中身にしみるやるせなさを噛みしめるようにして、生き続けたのである。 勇敢卑怯は時の勢であり、強い弱いは時の…

ある日の帰省#68 9時前に出たけど、いやもう、人身事故で電車止まってるし。武蔵小杉、戸塚と乗り換えて11時半着。 粛々と草むしり。まださほど虫はうるさくない。 鯵の握りをスーパーで買って喰う。8ケ444円。軽い脂のノリ。チューハイ吞んじまった。 滞…

70年代は蒸気機関車が終焉を迎え、ディスカバージャパンが華やかに喧伝された時代。 筆者はほぼ同世代だが、浅草育ちとは知らなんだ。 北海道や東北も良いが、上野駅の風景、そして四国や九州の写真がイイ。 井川線はミステリーやな。 柳島車庫の都電群の迫…

ある日の街歩き#265 9時前に家を出る。10時過ぎに赤坂図書館。この花なんだっけ? 11時前に人形町。旧中村歯科医院。 相変わらず道に迷う。蛎殻町の家。 物干し台のある窓大きめのビル。 まだこんな豪華な建物も遺っている。 表通り沿いの建物。 日本橋図…

明日のルメール#778 土曜は2,3着が多かったね。2200円 2R▲ このコース3戦目のMidasが勝機をつかみそう。もう8戦目だが、Bravo Kingdomが相手。久々でもジャスティファイ産駒のDストラーダは当然怖い。我がHains Pointはダートマイスターの高木T。…

明日のルメール#777 先週はようやく重賞を勝ってくれてよかったわ。リーディングも見えてきたしヽ(^o^)丿 土曜は萩原Tで勝負気配。あまり最近は蜜ではないが、相性はどーやろ? それをおいても、有力馬が揃ったな。2800円 1R◎ 我がExabitは、やはりドレ…

・僕のヒーローアカデミア#1 まーほんとにどーでもいーわ。視聴終了。 ・ゆうひが丘の総理大臣#12 あー、村地弘美っていたねー。この頃から大人っぽいこと。「日本ってやっぱりいいですね。生まれた国ですもの」とかほざくCMは大蔵省の国債の広告だった…

なるほど筆者は神戸出身なのに、芥川好きが高じてスミダガワに入れ込んだのだね。 いきなり芥川の本所百本杭の坊主頭の死骸! 芥川には母が三人。産みの母は狂人。 島田清次郎のことは知らなかった。 水神大橋ができた頃は、ホームレスの集落があったんだ。 …

ある日の街歩き#264 10時に家を出る。 11時過ぎに神保町。かつてスヰートポーヅと露西亜亭があった場所。更地と化している。しかし、その裏側にシブトく鈍色の建物が…残存。 三省堂が移転して絶賛建設中ななか、文房堂が外壁をリニューアルして繁栄。東京堂…

才子佳人 自分があまりにも申し分のない不幸な佳人で 才子が想いをよせないはずはない。 蝮のすえ 悪の末裔とは、辛島なのか病人なのか女なのか?いや、おそらく筆者のことだろう。 「愛」のかたち 宦官的状況の主人公。ヒロインをめぐる四角関係。なんだこ…

ある日の街歩き#263 9時前に家を出る。 市ヶ谷下車。三番町の急坂の階段。 四番町図書館(仮)で本を返し、九段小学校はすっかり小綺麗になった。 日枝神社の山王祭が行われているらしい。東郷元帥公園は半分整備が終わっていた。 裏町の古民家。玄関に酒…

明日のルメール#776 日曜日は午後から重役出勤。おやおや、ミカポン=御神本が乗りに来るぞぃ! 3000円 4R えええっ、東京2400mで登録なしかよ? 戸崎のダノン馬なんてここで勝てると思えないんだが。 5R◎ 我がArlecchinoは今年のオークス馬の弟。うみ…

明日のルメール#775 まあ、香港のセン馬が勝ってよかったわ。何故か馬単が意外とついたしな。今秋からは三場開催。新馬戦と秋への期待組への騎乗が楽しみ。2900円 3R★ このコース3戦目のRスフェーン本命。前々走みたいな差しが決まればTジェネラル対抗…

クスノキの葉脈はは三行脈っていうのか。 サンゴジュにはダニ部屋がいっぱいあるとな。 アカメガシワは強者なのだと。 巻きつきパターンにも4通りある。 漫画担当のカツヤマ氏がイイ感じ。

・マイナンカード申請 してみた。必要になると脅されて、スマホで申請。紐づけなどする気は一切ない。一応自撮り(キモイツラ!)して登録した。一か月くらいかかるのかしらね? ・ついでにガス屋にも 登録した。まー確かに紙はキツイだろーことは認める。で…

冒頭の「僧侶の父」は心が洗われる。 「縛られた美女」への妄想。 留置場や中国大陸で底辺を知る。 朝鮮ピーを買いに行ったという。無邪気なほど欲が深かったという。 何万という人間が支那を自分で見て帰ってきたという事実は日本文化にとってどれほど深い…

いやいや、男前な文章だわ。働く男はカッコいいらしい。北の漁師、こだまの運転士、外科医、発電所の労働者、下水道作業員 清掃トラックの作業員 救急隊員、少年院の人々、潜函夫 とび職、床屋、木樵、 要するに21世紀の今日でも、基本的に女性NGの職場ばか…

明日のルメール#774 日曜はまずは新馬2つに全力投球かしら? 2500円 4R▲ 前走変わり身のMヨシゼンから入ってみる。我がFトウメイはさすがに相手もだいぶ弱くなったので、勝つ可能性はあるが、どーも決め手に欠けるんだよなー。 単勝 ⑦ 枠連 47 77 …