2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

2015年発行で、意外と新しい本なのだな。 しかも、中身は、文字も絵もガリ版刷りみたいな手作り感。 そして、ネットで調べたら、意外にも多くの店が現存している! 喫煙可の店が殆どなので、行くことはないだろうけど…。

フーリエの美食のコミュニスム(というか産業的協同組合)から始まり、焼き鳥と磔刑図のアナロジーにつなげ、比較解剖学なる学説の優位をひもとき、ヌーベルキュイジーヌをヌーベルバーグやらフリージャズの流れに位置付ける。ま、これだけでも大層なこった…

ある日の街歩き#2019時過ぎに家を出て、十条まで。開発の進む西口をスルーして北区中央図書館へ。まだ、こんな優れたカワイイ建築が遺っていました。おそらくは廃業してるのだろうけど、どなたか居抜きで入りませんかね? こちらは現役の印刷屋。何でも屋っ…

ほんと、このコーナー、今日の引きこもり…になりそうでふ。 颱風に雷雨、そんな中、隣りのビルの住人が越していった。せっかく、静かな隣人だったのになーー。今後はイヤな予感しかしない(;´・ω・) このピンクの花は何? 西武線沿線。 武蔵関公園。

1819年、約2年で世界就航を経験済み。 クリール人(アイヌ)の、ロシア人とも日本人とも違う立場が面白い。 旧字体だが、意外にもすらすら読める。 囚われの身で日記が書けないので、好い事件のあった日はカフスの白い絲、悲しい事件のあった日はネッカーチー…

大日本印刷と主婦の友社のコラボで、この劇画調の表紙。 千川どぶは、すっかり旧態を失って、無数の地べたにへばりついた様なトンネル長屋の突出に、押し歪められて、台所の下を潜り、便所を繞り、塵埃と、コークスのカラと、空き瓶や、襤褸や、紙屑で川幅を…

明日のルメール#626 またも連休は雨。今度は強風や豪雨は無さげだけど、グッと涼しくなってきましたな。1600円 3R☆ ここは復帰祝いの岩田望JのMild Claymoreを本命に。鞍上が地味な2頭King of the NileとKアグレッシブが相手。我がEネクタルは急遽出…

明日のルメール#625 まあ、牡牝ともG1参加券だけは得たので良しとするか>実際に出るかどうかはともかく。しかし、ノーザンの馬は今年はイマイチ突き抜けないなー。今日も僅か4鞍のみの騎乗。さすがに、今週は1600勝達成してくれぃ>なぜか中京なのか? …

実は有吉氏の本を読むのは初めて(~_~;) さすがの手練手管に引き込まれるなー。 27人もの証言者によって1人の女の様々な要素が明らかになったりナゾになったりと面白い。 ラーメンという言葉は昭和27年には定着していなかったと。 ええっ、ヒロインのアノ声…

ああ、表紙が大島弓子で、いきなり倉田江美。 そーかそーか、のちに大家となる橋本治先生の30歳そこそこの作品なのかー。 倉田江美はシャイなので、水分が三割方欠けた主人公を描く。全信全擬なる凄さ。 現代に於いて、真の意味で愛情に満ち溢れるていらっし…

はい、私の読解力では到底及ばないので、読むの断念

ある日の街歩き#200 10時前に吉祥寺発。新代田へ行って本を返してから明大前に取って返す。 京王線の快速って、結構停まるんやなぁ。そして、千歳烏山に特急が停車するようになったのね。悲願達成ですかぃ。 取り敢えず仙川で降りてみた。以前は畑と駐輪場…

明日のルメール#624 おおっ、久々に大量騎乗。ここいらで固め打ちしたいよねー。天気と馬場が心配だけど、せっかくの休みなので1日愉しみたいが…。3100円 2R☆ 強い馬と弱い馬がハッキリしたレース。My Reineが順調なら名前通りに勝機。音楽シリーズで、…

明日のルメール#623 颱風の進路が気になるところ。しかし、4鞍のみかよ(~_~;) 1500円 5R▲ もう4K差なので、素直に減量Jから入ることにした。だってハンデ戦だもん。Kエイラク本命。我がAlunagemはMKレーシングなる無名のオーナー。三代母Dカール…

明日のルメール#622 先週は東西で新馬戦勝ちだが、ともに辛勝(;゚Д゚) それでも良しとしなければいけないのかな? 土曜も何とも言えないメンバー。一つ勝てれば良しとするか。1500円 先週の結果 土曜日 -300円 日曜日 -2000円 2R☆ これはまた低レヴェル…

もう100年も前の本だが、統計や独断の匙加減がビミョーで面白い。 お妾横丁として、日暮里渡辺町、上野桜木町、蒲田が挙げられている。 花柳街の等級付と言っても一等と二等だけだが。 ほー、五反田は震災時に各花柳界の避難所となったのか。 そーそー。日本…

86年まで存在し、96年に解体された、HCA。殆ど想い出は無いのだけれど、そーか、URCレコードや若松プロ、草思社、第三書館なんてのもあったのか。 いやはや、オサレなカタカタクリエイター様方であります。 さすがに矢崎泰久の借金話は面白いや。って…

ある日のポタリング#30 何日か前の満月。呆け呆け。 とはいえ、昼間は未だ夏なので、11時過ぎにヒガコのポストまで逝って本を返す。 で、東八をうだうだ。今日は1年ぶりにスーパーバリューへ行く積りだったので、保冷剤+保冷袋持参であります。 野川公園…

ああああ、ここもSDGsかしらん。 サンゴ礁は海草藻場、礁池、礁嶺、礁縁からなってるんですって。 縄張りを求めるために、触手を出して喧嘩するって、イメージと違うわ。 死んだサンゴに棲む細菌が海水を浄化してくれるんですって。 サンゴには穴が一つ…

ある日の街歩き#199 9時半過ぎに出て九段下へ。雨がしょぼしょぼ降ってる。しかし、この千代田区役所の無能なエレベーターは何とかならんのかね? 南千住へ移動。相変わらずのしょぼ雨。コツ通りを素戔嗚神社へ。桃の祓なでもも、って何やろ、エロいわさ。…

明日のルメール#621 今日も6レースのみ騎乗。何だか秋競馬の始まりって感じがしないよね>毎年のことだけどさ。2000円 2R○ Scharlachrotは今年のダービー3着馬の弟で、ここは中心だろう。我がSキャサリンは祖母が桜2着のLブリッジなのかあ。サトノ一…

明日のルメール#620 なんだかもう今年はわけわかめな種牡馬ばかりが活躍するのね。二場開催で5レースのみの騎乗。1700円 先週の結果 土曜日 +4550円 日曜日 -660円 2R◎ 我がMonte Isolaは父の晩年の鞍上だったし、中山マイルで巻き返したいね。一変を…

筆者は高知の高校教師→校長という経歴だが、意外にもマトモなヒトっぽい。 傳通院裏の久堅町の穢多町の鳥追三味線という記述が消された理由から探る。荷風は水平社にも殆ど悪いイメージしか持ってないし、伏字なり書き換えなりには、本人の意図も含めて、や…

・マイナンバーカード 交付申請書なるものが送られてきた。勿論、黙殺。 ・受給開始繰り下げ しろ! とかいう書類も来た。年金制度がいつまであるか分からんのに繰り下げ=増額だとか、殆ど詐欺だわ。繰り下げを希望しない。にして出そうとしたら、切手を貼…

ある日の帰省#40 8時半に出て井の頭・小田急。まあ、さほどのトラブルも無い。相変わらずグンマやらサイタマやらを通る新宿ラインはダメダメだわ。 いつものスーパーに逝ったら、スンゴイ人の数。昼時の12時前で行列ができてる。本日は高齢者5%引きの日…

確かに70年前後には有名だったが、その後顧みられることもなく、そして今も健在なのが奇跡のようではある。 刑務所廃止=アボリッションは鋭い。 でもさあ、オバマごときを何やら消極的支持みたいなのが、反吐を催すわけで。 G4Sは多数の機関に「安全」を保障…

・朝から雨降り まあ。4時に起きた頃には降ってなかったんだけどね。ま、たまには部屋の拭き掃除。エアコンや扇風機もそろそろお役御免かしらね。 しっかし、ヒマで幼虫部見てたんだけど、ホントにゴミクズ以下のCMが多いこと。だって、こんなヴィジュア…

明日のルメール#619 日曜は重賞のない札幌居座り。ノーザンの馬には騎乗せず。2300円 1R○ おっと我がEldest Sonは怒りの連闘かな。ここもスンナリ行ければ勝ち負けだろうが、横山和Jの出方が気になるなー。捲り得意だし、こっちを本命にしとく。Tトラム…

明日のルメール#618 ま、無欲の勝利とはいえ、ようやっと今年国内重賞2勝目か(;´Д`) 2100円 先週の結果 土曜日 -2400円 日曜日 +3760円 4R☆ さすがに最後の未勝利戦で好メンバーが揃った。勝ち切れないとはいえ、10戦して2着4回、3着3回のIl Mond…

いやもう、泰淳の手の形を語り始めるや、エロスがほと走るわ。「篤実な農夫か、田舎寺の坊様の手」「ものをとり押さえようとすると、ことさらかまえて蝮指になるのです」「白い掌や指先が湿っていて『ゴムみたい、黒ん坊みたい、吸盤があるみたい』と私はい…