明日のルメール#776

日曜日は午後から重役出勤。おやおや、ミカポン=御神本が乗りに来るぞぃ! 3000円

4R えええっ、東京2400mで登録なしかよ? 戸崎のダノン馬なんてここで勝てると思えないんだが。

5R◎ 我がArlecchinoは今年のオークス馬の弟。うみゅ、来年のダービーを予約しとこうか>国枝T。この距離に実績のあるキタブラ産駒のCroix du NordとBlack Saber、サートゥル産駒のPourquoi、リアステ産駒のWinstanleyなど、骨っぽい面子がそろった。

馬単 8→(2,6,9,10)

6R◎ 我がRアトレーヴは上昇ムード万全。兄姉たちにも縁は深い。初騎乗で結果を出したいねー。前走騎乗したグローリアMが強敵。大穴は初芝キズナ産駒Great Spiritかしらね?

枠連 78 馬単 14→(2,4,8)
7R▲ ここも53kのRスタニングとEサファイヤが斤量有利。我がAr Vienneはダート転戦4戦目。何とか勝ち負けに食い込みたいなー。

枠連 55 馬単 7→(2,6) 220円

8R〇 ここはフクキタルとエムズの対決。OPで2戦してきたWillemがやや有利。我がStinger Glassはここを勝つようなら秋は期待できそう。休み明けの馬たちは状態がカギ。一発があれば〇地に御神本が跨るTwilight Wayだろうなー。

枠連 48 馬単 4→(2,3,8) 530円

10R★ 4戦して底を見せないWayward Actがここもアッサリ突破しそう。SalvatoreとStrikeがそこに立ちはだかる。フランス語で稲も食い込むチャンス。我がParty Bellは5歳馬だが、近走は戦績が充実。大した人気にはならないだろうが、チャンスはありそう。

馬単 6→(1,3,8,9、13)

11R★ もうわけのわからん面子。連勝中でOPまで上がってきたSaai Roangから入ってみよう。我がLebensstilはセントライト記念完勝のあと、香港・新潟と惨敗。それなのに、59kはキツイなあ。

枠連 68 馬連 11-(3,8,10,15)

12R◎ 我がNewsiesは自己条件なら当然勝ち負け。マイルが合うかどうかは微妙だが、この面子なら圧勝してほしいなあ。同じく3歳馬のLプラヤ、Val d'Orcia、Clean Air、Dreaming Upらの潜在能力に期待だが、古馬にも伏兵は多いな。

馬単 13→(1,4,6,12,15) 1010円