明日のルメール#777

先週はようやく重賞を勝ってくれてよかったわ。リーディングも見えてきたしヽ(^o^)丿 土曜は萩原Tで勝負気配。あまり最近は蜜ではないが、相性はどーやろ? それをおいても、有力馬が揃ったな。2800円

1R◎ 我がExabitは、やはりドレフォン産駒だしダートの方が良さげ。JLジェティが強力だなー。Moonlight Day、Pスウィフト、Hマロンも食い込む余地あり。

枠連 12   馬単 4→(6、12)

4R◎ 我がLogical Wordsは前走逃げて2着。New Approach産駒というのが懸念材料。ここはさすがに控えそうだが、キレるタイプでもなさげで、どうするかな? 一応、軸としての本命。鞍上強化のAmun Ra、カリクロ産駒の御侠、軽量の逃げ馬Score、距離短縮が吉のRラフェリアらに流す。

馬単 16→(4、7、11、15)

5R◎ 我がSilver RainはG1を2勝したNormcoreの初仔。母は2000mと1600mで重賞勝ちがあるが、初戦はマイルでデビュー。雨が降ると不安だが、何とかもってほしいものだ。強敵はスワ―ヴ産駒のOKスマイル。兄たちが初戦から走っているしね。関西馬の社台F産超良血のMinstrel Songが三番手。

馬単 2→(5,7,8)

6R◎ 我がNew Foundは勝己Oの馬でお試し気分かな? 相沢Tというのもレアやね。父ニューイヤーズデイがこのコースとの相性が良いのでここも軸としての本命。なんとここはFour Wheel Driveの3頭出し。その中で、母系にタケシバオーがいるEl Aurensが面白そう。ナダル産駒の2頭もイイ感じ。特にClay Kingは祖母ヒカルアマランサスである。福永TのStahl Pescaも祖母はテンザンキラリだ。Bulldog Girlも母ストレイシープってのがチト魅力。

枠連 12  馬単 4→(6、8、15)

8R▲ とにかく勝ち味に遅いTimurだが、ここは軸は外せない。先手をとれそうなPeace One Ducは僅か2戦のキャリアでまだまだ伸びしろはありそうだ。我がRubensは前走が完勝。何しろ母系はメジロ菩薩に至る。クラスが上がってどうか? 通過点であってほしいが。

枠連 4ー(2、3、5、6、9) 730円

9R〇 重賞で僅差の勝負をしてきたCaniculeが53kなら本命にせざるを得ない。我がForlaniniは父エピファ、母はOPで勝ち星を授けたリナーテ。まだまだ3戦のキャリアだし、適距離がつかめていないが、久々を克服して、潜在能力を発揮すれば楽しみ。

三連複 (5-7)ー(3,8) 490円

10R◎ 我がNasty Weatherは3歳ダートならOPでも僅差の競馬。古馬との対戦で、東京も初めて。このハンデを克服すれば面白い。しかし、「悪天候」なる自虐風な馬名ってどーよ? むろん同じ3歳のジョージTもメイダンまで逝った馬。古馬ではSアビアス、Sバローズ、Nスピカ、Tニックらが立ち向かう構図。一応、3歳有利としてみた。

三連複 (8-10)ー(2,3,6,16) 760円

11R〇 昇級戦で僅差の競馬のOキャプテンから入ってみる。我がMandoloneは前走惜しい競馬。5歳牝馬とはいえ、ハーツ産駒だけにまだまだ上を目指せそう。

三連複 (9-12)ー(5,6)

12R◎ ここ2戦ですっかり底が見えてしまったUnquenchableはどーしたの? それでもまだ激走があるやもしれぬので単穴以下には落とせない。我がTerrific Planは前走が圧勝でクラスが上がる。初の左回りを克服すれば先が見えてくる。同じ3歳で前走逃げて完勝のLスパークが相手。

三連単 13→7→4