ある日の街歩き#80
高円寺によってから、バスが来ないのでフツーに埼京線に切り替える。板橋で降りて、40年前に住んでいたアパートの気息奄々たる姿をパシャリ。もちろん、右側のマンションなぞなかったし、窓の上にかかるシートなんて「原宿みたいじゃん」などといわれていたのである。
あの頃には、むろん気づかなかったけど、谷端川の北だから、北谷端公園、谷端小学校があるのだな。桜通りから絶賛営業中のコモディイイダの横を素通りし、滝野川6丁目の細い路地へ。いかにもな書道教室の家。
その前の稲荷湯もなんとか頑張ってるみたい。その昔、一度だけ来たことがあったような…。閉まってる西図書館で本を返すが、ここいらへんで、プレハブの区役所で雇用保険の証書を受け取ったような記憶が…。西巣鴨から都営三田線。春日で降りて、さすがに勝手知ったる菊坂下へ。ぼっかすか、とかいうトスカーナピッツァの印象的な建物。機会があれば訪れてみたい。
郵便局の横から急坂を上り、おお、これが鳳鳴館なるものらしい。
しかし、その直前にあった、こちらの民家?が良い感じ。
で、まあ、長泉寺の周辺をぐるぐる回るんだが、菊富士ホテルの残滓は案内板に至るまでナシ。妙に洋風で美的な建物を見つけたけど、2Fに干してあるのは貧乏たらしい洗濯物なのが何ともいえん。
ここからは菊坂を跨いで、本郷3丁目まで一瀉千里だ。
菊坂下を彷徨う。もうここは宝庫だよ、いろんな意味で。
これが所謂一葉の井戸?
脇のお宅に張り付けられてた紙。リカちゃんに興味が湧いた。
炭団坂を上って、坪内逍遥旧宅からスリバチを見渡す。ここはチャリンコも通れるんだなー。
で、真砂図書館のBPに本を返し、3丁目まで。この裏通りには下のように健在なものから解体中のものまで色んな事情があるのだろうな。
大江戸線で月島へ。特に云うこともなし。相変わらずfujispは野菜と魚に関しては安い>保冷Bを持ってこなかったのを後悔。どっかのオフィスの奴がこれを3枚に捌けとか云うとるし…。
麻布十番。ここも特になし。ホントは東洋英和の方の鳥居坂とか芋洗坂に行ってみたかったのだが、凄まじい日差しで断念。
それから四番町。九段小学校は隣が東郷公園だし、二宮金次郎の銅像も建っていて、タイヘンだなー。四番町図書館の仮庁舎を見つけて入る。またも検温&除菌&個人情報開示なり。千代田区はいろいろタイヘンだわー。対面の大妻女子はテニスコートが満場の人だかり>すぽーつ女子もタイヘンですねー(棒読み)
まあ、しかし、市ヶ谷駅って見事な峡谷になってるのだな。