明日のルメール#802

総賞金で僅かにトップに立った。水曜は大井でも乗ってたね。まあ、ロンシャンは諦めて府中で地道にガンバロ。2600円

1R〇 人を喰った名前だが、前走のタイムから鮎釣りが中心。我がCanela Finaは金ラフィーナと呼ばれそうでヤダな。上品な馬名なのにね。デビュー戦は勝ち馬には離されたが、ここで巻き返したい。新種牡馬の仔の2頭の変り身にも注意。

三連単 2→6→8

4R◎ 我がBrugesの姉には乗ったことはないけど、兄には騎乗して3勝をあげた。この馬は父がブリモルでどー出るかしら? 一応本命にするけど、同厩舎のM&Mも食い込みがありそう。Cuore Prima Donnaは除外がなければ騎乗予定だった馬。同じモーリス産駒でキャロットのRonde Bosseも面白い。

枠連 37 馬連 12ー(10、15)

5R▲ 我がVictor Verusは最近勢いのあるリアステ産駒。逆にどーもイマイチな宮田T。はてさて!? こちらにも騎乗予定だったNavigatoreがいる。ここはキズナ産駒のProspect Parkから入ってみた。エピファ産駒の2頭、サートゥル産駒とキタブラ産駒も捨てがたいな。

枠連 36 馬連 3ー(1,2,5,9)

7R▲ ここは〇外のBeat Emotionから逝ってみた。カナロア産駒のRepresentが対抗。我がFトウメイは6戦目でようやくの勝ち上がり。更なる伸びしろがあるかどうか、だな。

単勝 ⑭ 枠連 77 馬連 14ー(12、16) 1920円

8R▲ 1勝クラスだが、上位はOPでも好走してきた高レヴェルな面子。一方で、未勝利馬も4頭。ドゥラ産駒のNティアモから入る。相手は重賞を二度経験したEレイズ。我がLas Cumbresは5戦全てが出遅れで追い込みしかできない馬なんだが、初騎乗で違う面を見せてくれるだろうか?

枠連 57 馬連 2ー5

9R▲ ここはShiversの力量が上位。前走を除き安定感のあるBitter Glaceが相手。我がGeocentricは2戦2勝。天動説がまかり通るかな?

馬連 1ー(3,4,5,6、7)

10R◎ 我がAssurbanipalは3歳で底を見せていない。アッシリア王ならば、3勝クラスも突破していただきたいね。

枠連 78 88 馬単 13→(7、10) 800円

11R◎ 我がArlecchinoは、まだ鞍上未奪取の暮れの2歳牡馬チャンプを目指す馬。逃げた経験しかないのは不安だけど、なんとか最低2着までには入らなければね。馬名的にはミルコJの方が合ってそうだけどね。

三連単 3→(4⇔7)