明日のルメール#807

先週は出来すぎ! 他のJの恨みをかいそうな勢い💦 でも、今週も頑張りましょう。土曜は3R以降皆勤賞。よー働くなー。3600円

3R◎ 我がNiflheimrはここが3戦目。吉田勝己の馬なのに、馬名が冥府みたいなのがどーよ? できうるなら後方からでなく、番手で進めたいところ。地味な血統だが、2戦連続好走のLittle Giantsが対抗。相手は手広く。

馬単 4→(1,2,3,5,7)

4R▲ ここは祖母にヘブンリーロマンス、近親にダートG1勝ち馬輩出のSaltarから逝ってみたい。ただ、Jが角田和という表記なのはオカシイと思う>もう大河クンの死からだいぶたってるんだし、角田Jにすべき。相手はHヒューズ産駒の人気のない方>Unexplored(前人未到)にしてみた。我がRルイナールはブリモル産駒。イマイチ信頼性に欠けるけど、ダートデビューなら一発はあるかも?

単勝 ⑯ 馬連 16-(4,10,12,14)

5R▲ なんと、まさかのフィエールマン3頭出し。高額馬もてんこ盛りだが、敢えてプロレタリアトの仔Denji End(電磁終末)から穴狙い。我がキングのジョーは3億円馬。しかし、恥ずかしい名前だなー。エースのジョーとかならともかく。Jパレスの近親なら距離延びてなのかな? シルステ産駒の代表になれたらいいね。

単勝 ⑥ 枠連 45 馬連 6-(2,3)

6R◎ 我がKo Olina Lagoonの母ハウメアには鞍上で4勝をあげた縁がある。父のMアイルからしてもマイル以下が適距離だろう。不安材料は古賀Tということだけ。強敵はベルカントの仔でカナロア産駒のBergeronnette>でも、鶺鴒って名前どーなん? もちろん、Bアーサーの仔のColchester、ベッラレイアの孫Lovely Girlも面白いし、Lillian Firstや珍名さんのルトンワージも侮れず。

馬連 57 馬単 9→(2,6,16)

7R▲ ここは一息入ったが、前走このコースで逃げ切り勝ちのSマカロンの軸は堅そう。Daisyは初ダートだが、デクウォー産駒だし問題なさげ。我がTempestはここが初ダート。超良血だけに、なかなか難しいところがあるのかなあ?

馬単 4→2

8R◎ 我がStrengthは急遽出走。減量騎手からの乗り替わりだが、敢えて本命。対抗は同じ3歳で人気のMミシガンだが、これも3歳のSaffron Heroと古豪Royal Danceが面白そう。

馬単 16→(1,6,7) 500円

9R◎ 我がSilver Rainは騎乗3戦目。何しろ母は重賞を5勝もした馬だし、ここも大いに期待してみたい。Sパンドラの仔でサートゥル産駒のSサムデイは底力がありそうだ。やはりドゥラ産駒の2頭とキタブラ産駒はコワイ。

馬単 8→(2,4,5,6,7)

10R▲ ここはリアステ産駒のMガイから逝ってみた。相手はこの距離得意なVip Scorpionとした。我がОタキシードは新馬戦以外は東京ダートには少し疑問が残る。とにかく追い込み馬なので、なかなか信頼を置きづらい。Dブレット、Rose Bowlと同格の三番手。

枠連 37 47

11R★ ここは重賞2戦目だがマイル適性のあるJブロッサムから入る。G1での実績が遥かに上位のSerifosが対抗。東京の鬼J Palmsが単穴。我がParallel Visionには6勝中5勝をあげている。5歳秋なので上積みはなさげだが、少しは期待してみようかな?

馬連 16-(6,7)

12R◎ 我がForlaniniには約1年ぶりの騎乗。縁のあるマルペンサの血統だし、さすがに1勝クラスは突破せねば。ドゥラ産駒のNティアモが強敵だが、骨っぽい面子が揃った。

枠連 46 馬単 4→(2,3,6,12)