ある日の街歩き#260

8時半に家を出る。半袖で出たけど、暑くなるのか?

10時前に西船橋到着。基本的構造は変わってないが、小綺麗にはなった。

かつてはこっちの奥の丘の上にあったのだが、線路沿いに移転したらしい。「ロシアキャバレー」だの「熟女」だのと塾が並んでるのは、昔と変わらんなー。

船橋市西図書館へ。駅に面する駐輪場の繁盛ぶり。

郷土資料の充実ぶりは異常。千葉は広いなー。

行徳下車。行徳塩浜の道は、製塩と水運で栄えたらしいが、何しろ旧江戸川は東京・千葉の都県境で今戸橋~江戸川大橋間は橋がないのだよ(;´Д`) 

行徳図書館は昔ながらの旧い図書館。時が止まってる。やはり、市川市生涯学習センターに行かねばならないんだろうなー。

とにかくクルマ社会なので、広い道をトラックや営業車やらがビンビン通る。耐用年数を超えたアパートやビルが目立つ。

弁天公園で🍙 ふーん、ここは面白いな。弁天宮が遺っていて正式には「行徳弁天の森21」というらしい。でも、当然、旧江戸川に近いので、水に関する弁天さまがあるのは当然だよねー。

南砂町下車。ここは駅前に公園やグランドが広がっているが、ディベロッパーによっていつ開発が始まってもおかしくないな。

江東図書館に寄る。外面は新しくなったけど、ここも基本的構造は変わっていない。

あー、そーかそーか、富賀岡八幡宮があるから、元八幡通りっていうんか。次回は行ってみようかしらね?

イオンとかの方に今日は行く気がないので、仙台堀川公園を西へ。

初夏の植物の生命力が旺盛。公園もいい感じに朽ちていて、しかも虫があまり出てこないので、良い感じ。

これが暗橋ですね?

花もいっぱいだし。

南砂線路公園、ってのか? コレ? 1日3往復らしい。

尾高橋はガッチリしたレンガの橋。

東大横川公園に入って北上する前に、野鳥の島。かなり大型の鳥が多い。種類シランケド…。

千砂橋。シンプル。

海砂橋。こっちは結構豪華。時々スカイツリーが顔を出す。

で、岩井橋東詰近くのイイ感じの酒屋と呑み屋。どっちも辛うじて営業中とみた。

そして、かねてから懸案の東京大空襲・戦災資料センターに入る。300円なり。

中は撮影禁止だったので、外側だけ。ってか、年表に「ガザ」を加えるべきだと思うがね。「重慶」という加害の歴史も明記してるんだし。それにしても、東京の右側は特に墨田江東はとんでもない殺されようだわ。むろん、多摩の武蔵野・立川は当然の報いかもしれぬが…。客は私一人。ビデオは切れ目なく流れている。コレはちょっとヨーツベでもいいから聞いてみたい。

東陽町まで戻ってイキイキ生鮮市場とかいうスーパー(茨城産、東京は此処だけか)に寄り道し、帰りました。