明日のルメール#769
オークス・ダービーは強い馬がいるけど、今週からエンジン全開モード。4~9レースまで連続騎乗とか、楽しみだわ。2000円
4R▲ 過去2戦の成績からLプラヤが一歩リードで、これが軸。相手筆頭はRアトレーヴだが、正直混戦で、ワケ解らん。我がグローリアMは桜花賞馬の息子だが、前走が案外な成績。東京コースが合わないのかどうか、ここで答えが出そう。
5R★ ここまで低水準の面子だと、デビュー戦のSリアンで何とかなりそう。母はG1馬だし、父は最近好調のキズナだしね。相手筆頭はCG産駒のCheval Aileにした。我がDホイットニーは苦手なダノン馬。父は晩成な中距離馬だったし、まだ良くなりそうだけどねー。
馬単 8→(2,10)
6R◎ ここは我がAssurbanipalが時計的に抜けていてアッシリアの王にふさわしい勝ち方を見せてほしい。ダートでは時々ポカがあるので少し不安だけど…。
馬単 6→(3,7)
7R★ 勝ち身に遅いが堅実なAヴィーナスは軸にするしかないか。ムラだが力のあるHer Excellencyが逆転候補の一番手。我がTempestは良血にふさわしくない歯がゆさがあるねー。前走は冬場の馬体減だから、どこまで立て直しているか?
8R▲ このクラスで戦績安定のSアビアスが中心。相手には3k減の長浜JのCasa Blanca Kidが面白そう。我がStjarn Gosseも勝っておかしくないが、蛯名Tだし、どんなものかな?
馬連 14-(3,5,7,10,11) 4300円
9R◎ 我がCantiamoは血統馬だし、まだまだ秋には大きいところを狙ってほしいので、ここは通過点でなければならぬ。しっかし、今年の木村Tは牝馬王国やねー。相手には根本T&野中JのN恋心にしてみた。
馬単 5→8
11R★ 我がPresage Liftは三冠皆勤馬だが、その後はイマイチの成績。実質トップHだし、人気過剰だとコワイ。ここは6歳にして近走充実のPlatina Treasureから逝ってみよう。