ある日の街歩き#254
歯医者に行ってクリーニング。奥歯間は糸を通しにくいので、ポイントブラシで手鏡見ながら寝転んで…とかタイヘンだ。しかも1か月で次回予約とかシンドイわ。
電車に乗って高田馬場。宮田橋公園の桜。しかし、空模様が怪しい。
下落合図書館に入るも、突然の雨。降りこめられて、読書。しかし、なかなかやみそうもないので濡れながら駅に戻る。
とりあえず十条まで。まだ、降ってやがる。予報では曇りだったはずなのだが。
そして、タワマンが絶賛建設中。富裕な若者世代が子育てするのにイイのだとよ。
まあ、しかし、立石と同様、似合わないなあ。
材木店は健在だが、隣は既に10階建てマンションが建設中。
こちらの木田酒店も風前の灯だが、「十条」なる独自の日本酒をプッシュしている模様。しかし、屋根がやヴぁいなあ。
まあ、でもタワマンの土地以外は、何とか遺っている。
十条銀座は手つかずで遺るんだろうか。ホント、高円寺とよく似た特色ある食品店や激安衣料品店などは、もし広い道路でも通るようなら壊滅してしまうのだろうし。
で、また空模様が怪しいので、そそくさと家路につくわけです。