ある日の街歩き#115

なんだか予報では昼から雨だったのだが、珍しく後ろにずれて、9時ころ出かける。

読みかけの本がなかなか読み終わらず、武蔵小杉まで行って往復('◇')ゞ

渋谷で降りて、1週間ぶりに大和田こもれび図書館へ。もう、ここに小学校があったことなど、皆さん忘れてるでしょ。

f:id:nogawasunam:20210312195137j:plain

前回は気づかなかったけど、ハイテクが進んでいるのね。

歩道橋を上下し、山手線を横切り、副都心線に乗り換える。

しかし、もう3月なので、高校生や中学生が白昼堂々、身体を接触させつつ飛沫を飛ばして大騒ぎである。ヘイワなのかヴァカなのか、知らんけど。

それにしても、渋谷の東西アクセスはもうちっとどーにかならんもんかねー?

でもまあ、新宿ラインとかとのアクセスが改善されたのは認める。未だに新宿駅は…むにゃむにゃ(;´Д`)

西早稲田下車。うーん、すんご人だ。早大理工なのか、学習院女子大なのか、知らんけど、JⅮがやたらと多い。ひっそりとした中央図書館へ。ここに小学校があったことは、覚えてるヒトもかなりいそうだわ。

公園管理所が解体されていた。かつては緑の図書館があった場所である。

戸山公園スポーツセンター前のサクラ。早熟のサクラであることは解るが、何という名前かは知らん。

f:id:nogawasunam:20210312200252j:plain

公園のベンチが全部ひとり掛けなのだった。空き缶集めのオッサンが何人か座っている。線路の向こう側には、かつて日雇い派遣の集合場所があったしなあ。

f:id:nogawasunam:20210312201015j:plain

高田馬場1丁目の風景。かつては珍しくも何ともない建物だったが。

f:id:nogawasunam:20210312201137j:plain

その先の諏訪神社。ふーん、こんな感じだったかしらん? 数十年前の私の印象では、もっと寂れてもっと簡素な感じだったんだが、ただの思い込みかね?

また、副都心線→丸の内線で、東高円寺へ。しっかし、丸の内線のホームの狭いこと!

そして、方南町行きの直通ができたせいで、中野坂上の乗り換えが面倒なこと!

f:id:nogawasunam:20210312201416j:plain

滝が流れるらしいけど、現在は区民のエクササイズに使われてる模様。そして、何より、杉並10小の運動場があるため、自由に通行できないという酷さ( ̄▽ ̄;)

f:id:nogawasunam:20210312202031j:plain

蚕糸と科学技術の無理やりな結合が…。

f:id:nogawasunam:20210312202125j:plain

ご立派な正門。でもさあ、やっぱモスラのレプリカくらいはほしいよなー、と思うわよねー。蚕糸に貢献したという意味で、タイヘンな功績だぞ!
青梅街道×環七という最悪の道を辿り、高円寺図書館へ。

f:id:nogawasunam:20210312202809j:plain

こんな由緒があるとは初めて知りました。ここは少し前に改装されたハズなんだけど、どこが変わったんだか>いい意味で、魔窟だわさ。

f:id:nogawasunam:20210312203136j:plain

桃園川緑道を歩き駅に近づく。

f:id:nogawasunam:20210312203221j:plain

高円寺前交差点のフシギな建物。木造アパートの2Fの屋根にサンルーム&ロフトを付けるというアイデアは造られたころには斬新だったのではあるまいか? おそらく築50年は過ぎてそうだし、旧き良き高円寺文化かも。

f:id:nogawasunam:20210312203444j:plain