つげ義春全集 (別巻)

つげ義春全集 (別巻)

 

 60年代末~70年代初めの貧困がひとまず滅びようとしている頃の僻地の温泉旅館のけったいな感じは、ほんの微かに私も体験したことがある。

夢なのか妄想なのか? 少しは真実なのか? 奇妙な文章が続く。

戦後、五年生の時、立石駅前でアイスキャンデー売り クジの景品 一等が焼酎か😇

高田馬場のらんぶるでサラサーテ、立石にできた喫茶店でペレスプラード☕️

水木、白土、永島、手塚とのかかわり。

自分史のぶっきらぼうな箇条書きが一番面白い。

 

・人身事故と豪雨のため

電車が止まったので、十数年ぶりに平塚をぶらぶら。元々、アーケードと広い道路を確保していたので商店街はそれなりに残っているが、やはり飲み屋が多いのぉ。そして、どーしても郊外店に客をとられるので、駅前は厳しい感じだが、それなりに踏みとどまっているみたい。こちらも十数年ぶりに、外食してみた。同級生の親が経営していた喫茶店が残存してるのは凄いわぁ。

プリプリちぃちゃん!! #22

お月見イベント回。ホームシックのうっちゃんを膝にかかえる夕花。便乗して地底淫獣2匹も…いーなー♡

メイドインアビス #10

血の代わりに毒を排出するとか、延々とグロ画像(;´∀`) 痛すぎるぜ(>_<)

・フォア賞

どうやら息切れした模様。馬場のせいもあるが、馬自身が早熟なのと、ディープ産駒の退潮モード。本番は極量を背負うしなー*1 

*1:+_+

 

 いきなりの下ネタで噴いた(´・ω・`)  もう四半世紀前の歌だが一周回って今や新鮮かもしれない。当時、二ホンの歌なんぞ全く聞いてなかったし、TVも持ってなかったのだけれど、時代がアドレナリンを放出しまくりだったのかしら。後半の演歌調歌唱も含めてソコソコ上手いじゃねーの。

 

 

アルルで昔一泊したときに、安ホテルの主人がビゼーそっくりだったのを思い出す。料金の割には天井が高く、窓が多くて南の光線が部屋にたっぷり入ってきて贅沢な気分になった。ラルレジエンヌは、やはりメヌエットからファランドールへの怒涛の流れが恰好良くて惹きつけられますね。浜松は楽器の街。

 ジャスミンさん、千手観音に変身の巻。でも、ヒンドゥーのディスコとは若干違うような気も(;・∀・) でも、このテの音楽にロシア語がフィットするとは思わんかったなあ(^^♪

 

 ふみゅ、2度目のヴァルティナさま。何だかケルト系を聞いてるような気分なんだけど、異様に高圧系な感じには違和感を禁じ得ない。高福祉・高税金・高フェミの民族主義はキツイので拒否しました。

 微妙にズレる倍音が、虫や蛙のように、水田のざわめきを感じさせる。グンドノの吼えるような歌声も何やら危うげで、ただならぬものを漂わせる。しかし、影絵の筋がさっぱり解らん(゚Д゚;)

 

 

でも、ハイアースおじさんって、二ホンのロックスター/ジャズシンガーだよなー。アル中のあげく、42歳でトイレで吐血死、裏社会とのズブズブの関係など…。個人的には「へんな女」とかが好きだったりするんですけど、この歌も名唱ですよ。一発勝負のステージで自在にリズムやシンコペーションを変化させてます。

 

 うーん、持たざる者たちのテーマソングだわ。字幕と歌が大幅に食い違ってますけどネ(;´∀`)  しかし「品のない」私にあるのが「肝臓」って素晴らしい\(~o~)/ こうゆう歌をデモで歌いたいよね。少し泣けますた(´;ω;`)

 

 サウンドもMVの作りも台湾や韓国っぽい感じですが、ベトナム製なのよね。生の電子音みたいなのが、ある意味斬新かも? しかし、太ましいなぁ(;´Д`)

・台所の奥に

眠っていた20年前のエスプレッソマシンを久々に使ってみた。錆びてないし、特に汚れてもいない。しかし、こんな味だったっけ?? 

プリプリちぃちゃん!! #21

3人の男の子を手玉にとるとは、夕花恐ろしい子(;゚Д゚)  食べて最初に目に入ったものを好きになっちゃう惚れ薬…って自販機でもいいのかよ( *´艸`)  ブラコンのあかりだけど、大和が家事得意ってのはホントなのかね?

縁結びの妖狐ちゃん#10

おぉ、弁慶の立ち往生か! と思いきや、清瞳をお姫様抱っこしたまま、王権富貴が蘇生したでござる。

異世界食堂 #10

おひおひ、納豆ご飯に味噌味焼きおにぎりって、もう洋食屋じゃねぇじゃん(´・ω・`)