全く初めて見た。88年って、こんなに会社至上主義だったんだっけ? そして、三國と西田って知らんうちに蜜月状態なの? まー、石田えりと戸川純と原田美枝子がイイ味だしてはいるが。
・トリリオンゲーム#7
もういーや、コレ。視聴終了。
・ボルテスⅤレガシー#1
フィリピンで実写化されたらしい。原作もちろん知らん。視聴終了。
・ゴジラ(1954)
宝田明が小内桃子とデートする約束だったのは「ブタペスト絃楽四重奏団」だったのね>ハンガリー動乱の2年前。初代ゴジラは随分と爛れた皮膚をしてるな>ケロイドか? 志村喬や平田明彦や菅井きんはもちろん素晴らしいが、田辺博士が意外と良い。トリロバイトって三葉虫なのか。八ツ山橋は絵になる風景だなあ。銀座に至る市街もまだ看板建築が多いな。しかし、隅田川周辺は震災と空襲とゴジラで三度目の惨状か。人間というのは弱いものだ、ホント。こりゃ、ゴジラの水葬だわ。