土偶を読む――130年間解かれなかった縄文神話の謎

筆者の独断によれば、土偶は妊娠女性でも地母神でもなく、食用植物をかたどったものである、と。

土偶とは植物霊祭祀の痕跡である、のだと。

土偶の盛衰は炭水化物の獲得方法の変化に起因していると。トチノミのアク抜きに成功したのが縄文中期。

ハート型土偶はオニグルミの殻表。

合掌土偶や中空土偶は栗。

椎塚土偶はハマグリ。

みみずく土偶はイタボガキ。

星形土偶はオオツタノハ。

縄文のビーナスはトチノミの果実+その番人であるマムシの顔。

結髪土偶はイネをかたどった土偶

刺突文土偶の正体はヒエ。

遮光器土偶白銀比サトイモの精霊像であるという。病魔から守るため、びっしりと紋様を入れ、ベンガラで真っ赤に塗彩し、巨大な眼の仮面で睨みをきかす。

 

 

で、信用するかどうか、は知らね