考えてみれば当然だが、宦官だったのだな。

15世紀の南アジアの地図には、ロマンをかきたてるものがあるな。

南宋の銅銭の二ホンからモガジシオへの拡大もまた違う意味でのロマン。

足利時代の基準通貨だったのは、永楽通宝。

チャンパ・マジャパヒト、シュリ―ヴィジア、カリカット。うみゅ、何だか高校の世界史の教科書を想い出した>教師が無能だったので、私は自習したのだった。

アデンがジラフを献じたというが、この動物はそまりごでギリンと呼ばれていたそうな。